走行距離 2,345キロ
 「SUZUKIの黒」で行った 

山陰・山陽・近畿@

                                     撮り車両 ひとり旅

以前より 撮りに行きたいな!!と思い 計画もしたけど天候不順で何度か計画倒れした場所が2か所あった。一つは 伯備線 根雨⇔黒
で サンライズ直線順光画像を撮りたい。もう一つは 紀勢本線 紀伊日置⇔周参見の日置川鉄橋で 写し上げだが 直線順光画像を
撮りたいと。で 今回
暫く行ってない 広島方面に急遽行きたくなったので それに絡めて伯備線紀勢本線 も行ける計画を練り始めた。計
画を練ってるうちに、どうせ広島
まで行くのだから 他にも途中あちこち寄る計画に変更 最終計画が三案出来上がった。 なぜ三案もいる
のか。それは土日絡めて五日間の予定だが 平日三日を土日の前にするか後にするかで回るコース順路が違うからである。で結局最終的
に平日三日を土日の後にしたので 金曜日の夜出発の案を採用次のようなプランになった。その前に今回撮りたい物を下記に列挙しておく

     ◎ 国鉄編 

          伯備線 根雨⇔黒坂 で 朝の下り サンライズを順光・・・直線順光・・・で撮りたい!!!
          山陽本線 朝1本だけ走る 103系を 西広島⇔新井口で 順光で撮りたい!!!
          紀勢本線 紀伊日置⇔周参見の日置川鉄橋を渡る オーシャンアローや105系を撮りたい

     ◎ 私鉄編

          南海電鉄 高野線 平日朝の りんかん2号 8連を 我孫子前⇔浅香山で直線順光写真を撮りたい
          南海電鉄 高野線 紀伊清水⇔橋本で 紀ノ川を渡る 「こうや」「天空」などを撮りたい
          広島電鉄 平日朝一往復程度しか走らない 602号電車と土日走るレトロ電車と 新型1000を2種類撮りたい。
          岡山電軌 MOMO2 と タマ電車を撮りたい



平成26年(2014年) 9月5日 金曜日

 いつもの夜出発するパターンで、この日も仕事終え帰宅、夕食を済ませて19時に出発した。今回の仮眠予定SA(PA)は京都の草津である。
自宅からの距離は 約420キロ渋滞無く走れば 余裕で午前零時前に着く。道路は渋滞無く順調に走行・・・さて仮眠予定の草津は結構広く
大きくて仮眠するにはあまり好ましくないと判断、その少し手前の 新名神の甲南PAで仮眠する事にした。到着時刻も ほぼ予定通り午前零
時前には 甲南PAに到着し 仮眠に入った。                                                        

 甲南PAは このようにかなり暗く 場所も広くなく仮眠にはもってこいのPAでした。月も出ていたし天気期待しても良いのかな?

平成26年(2014年) 9月6日 土曜日

当初仮眠する予定の草津SAより20キロ程手前の 甲南PAで仮眠したので、出発も少し早目の 4:15頃にした。本日の最初の撮影目的地
は伯備線の 根雨⇔黒坂である。仮眠場所の 甲南PAからだとおよそ300キロある。現地サンライズの通過予定時刻が8:30頃なので出発
から4時間強時間があるので、無理せず走っても余裕で少し早目に到着するはずである。                              

さて 問題の天気だが、この日は天気予報では終日曇りであったが、なんとご覧のように晴れているではないか。但し結構 霞みか霧か が
かっている。果たして撮影地の天気は・・・・                                                          

ご覧のように 晴れている (走行中車内から撮影)

晴れているが 霧が立ち込めている。霧が晴れれば・・

根雨⇔黒坂 撮影地に予定より少し前の 7:45頃到着したが、案の定霧が晴れていない。

381系 特急 やくも 6号 7:55

115系 岡山区 G-07編成 レア種 SP車 825M 8:12 霧が晴れた

動画はこちら

115系 岡山区 G-05編成  822M 8:21

動画はこちら

サンライズが来ない!!!!!

 通過予定時刻・・・8:30頃・・・になってもサンライズが来ない。

381系 特急 やくも 1号 8:51 やくもが先に来た!

動画はこちら

381系 特急 やくも(昔のスーパーやくも) 8号 8:55

動画はこちら

通過予定時刻を 一時間以上経過してもまだ来ない。思わず米子駅に 問い合わせてみた。その結果 何と 約二時間遅れているという。この
まま 待ち続けると 次の予定の一畑電鉄の撮影に支障をきたす。しかし折角の晴天なので一畑を少し犠牲にしてサンライズを待つ事にした。

381系 特急 やくも 3号 9:47

動画はこちら

381系 特急 やくも 10号 9:54

115系 岡山区 G-04編成  824M 10:00

動画はこちら

やっと来た サンライズ出雲・・・・しかし曇ってしまった 残念!!! 明日に期待しよう

285系 サンライズ出雲 約2時間遅れの 10:22

動画はこちら

285系 サンライズ出雲 約2時間遅れの 10:22

ここでの撮影予定 大幅に狂ったが とにかく一畑電鉄最初の撮影地 大津町⇔武志にむかう。当初は午前中到着予定だったのでこの場所
は順光だが遅れたため到着は昼ごろで順光ではなくなってしまう・・・それより空模様が怪しくなってきた。                     

出雲に向かう途中 伯耆大山も見える天気であったが雲が結構湧いてきた(車内より走行中撮影)

 サンライズ出雲が 約二時間遅れで 根雨⇔黒坂を通過した。当然その後の予定が二時間ずれてしまった。一畑電鉄 最初の撮影地 大津
町⇔武志には 午前10時半頃到着の予定だったが・・・この時間なら順光だったが・・・到着は正午頃になり天気もイマイチだったが 取りあえ
ず一本撮影。                                                                            

これより先は 一畑電鉄

一畑電鉄 2103F 楯縫号 大津町⇔武志

その後少し北の武志駅北側で撮影したが 天気が中途半端で 日が出れば顔だけ順光という南北に走る場所だったので 撮影結果は好ましく
なかった。おまけに電車は 汚れた黄色い元南海が運用についていたので とりあえず1本撮って次の撮影予定地高浜駅東側の12年前にお
邪魔した 「さとがた保育園」脇の踏切にいった。                                                       。

一畑電鉄 3006F 川跡⇔武志

一畑電鉄 3006F 川跡⇔武志

 一畑電鉄の休日の運用は5本使用でその運用は複雑である。そのうち三本は撮影済・・・最初に 2103F 楯縫号 元南海 3005 3006
・・・・残りは2本だが 武志付近で 松江方面へ行く 2101京王色を見たので 未確認は 後1本だけである。                  。
さとがた保育園に着いた時は 雨である。車を小さな踏切脇に線路と直角に停車して運転席の窓をあけて撮影するという 雨降り車内撮影鉄
となった。当然濡れることはほとんど無い。で未確認の1本は 南海カラーの3008だった。 この日の運用は 南海3本京王2本だが比較的
つまらない運用だった。出雲大社号も 2103 楯縫号での運転で 5000は動いていなかった。電鉄カラーも しまねっこも運休だった。  

ここが さとがた保育園

12年前に行った さとがた保育園 6型?色が変わった

外は こんな天気で 車はこのように停車

このような場所から 電車が来ると窓を開けて 撮影

一畑電鉄 2101F 京王色 高浜⇔川跡

一畑電鉄 3008F 南海色 高浜⇔川跡

一畑電鉄 3005F 高浜⇔川跡

さとがた保育園脇で一通り撮影が済んだので 次の撮影予定地に 天気悪く車両もつまらないけど どうせ帰り道なので行ってみた。途中電鉄
平田駅前を通った時今後配備される予定の東急1000系らしき姿が見えたので ちょっと駅脇のよそ様の駐車場に車を突っ込んで 雨の中1
000系らしきものを撮影して布崎⇔電鉄平田の撮影地に向かった。                                           

元南海3000型を駆逐すると思われる 元東Q 1000系

 電鉄平田⇔布崎 晴れれば直線順光の良さそうな撮影地だが、雨天雨降り鉄なのでどうにもならない。取りあえず、数枚撮って終了とした。

このような状態である

一畑電鉄 2101F 京王色 電鉄平田⇔布崎

一畑電鉄 2103F 楯縫号 電鉄平田⇔布崎

一畑電鉄 3008F 南海色 電鉄平田⇔布崎

布崎⇔電鉄平田撮影後は この日の宿泊地 米子に向かうのだが 途中 常連の鉄友竹さん お勧めの 宍道湖畔の「珈琲館」に寄ってみた
かったので 宍道湖北側湖畔道路を通り 松江方面に向かった。ここが 宍道湖畔の「珈琲館」である。ほっと一息 チョコレートケーキ とアメ
リカン コーヒーブレイクである。                                                                 

竹さん お勧め 宍道湖 湖畔の「珈琲館」

米子 到着 夕食は ホテル1Fの 丸善水産という 居酒屋?で夕食を済ませた。

以上で この日は全てオシマイ 明日・・・平成26年9月7日 日曜日に続く