「SUZUKIの黒」で行った 

山陰・山陽・近畿A

                                     撮り車両 ひとり旅

平成26年(2014年) 9月7日 日曜日

 米子のホテルを 5:00少し後に出発した。天気は一応晴れのようだが雲一つ無い という訳ではなさそう。いずれにしろまだ夜明け前なので
何とも言えない。最初の撮影地 岸本⇔伯耆溝口に向かう途中 車内から撮った 伯耆大山である。こちらには雲ひとつないが。      

車内から撮った 伯耆大山 5:36

最初の撮影地 岸本⇔伯耆溝口に到着 ここは数年前の9月のお彼岸に来ているが 雲一つ無い晴天にも関わらず日が山影を越えられず陰
った画像だったが 今回は 雲があり前回と同じような写真になった。雲がかかったら仕方ない画像である。                    。

平成18年9月23日 6:45の画像である。晴れているが山陰である。岸本⇔伯耆溝口

381系 特急 やくも 2号 5:46 岸本⇔伯耆溝口

カモレ 3082  EF64 1023 5:58 岸本⇔伯耆溝口

 続いて 次の撮影地 伯耆溝口⇔上溝口(信)の 通称 「コメリの裏撮影地?」に向かった。 しかし この時期だと太陽が上がるのがイマイ
チ遅く カモレ 3089 が来たときは 日向と日陰がまだら模様で残念な画像になった。遠くを望遠で撮ればそこは日が当たって いるが 手
前に引くと 機関車が 陰ってしまった。                                                            

115系 岡山区 G-07編成 レア種 SP車 822M 6:26 曇っている

こちら 元鬼ミュージアム 現鬼っ子ランドは順光である。上の電車と同じ場所から撮影

381系 特急 やくも 4号 6:38 後方を見れば晴れている事がわかる。

カモレ3089 EF64 1046 (広島更新色で人気のカマだそうです) 6:48 伯耆溝口⇔上溝口(信)

動画はこちら

カモレ3089 EF64 1046 (広島更新色で人気のカマだそうです) 6:48 伯耆溝口⇔上溝口(信)

もう一本のカモレ 3081 が来たときは バッチリ順光であった。しかし この3081カモレ 何時も 荷が少なく この日もコキ5両に コンテナ
二個だった。私にとって カモレの撮影は おまけである。本命はここでも電車である。しかしその 食パン電車 すでに半逆光になっており 切
妻なので 顔は ぶっつぶれであった。                                                              

本日の同業者 僅か4人

115系 岡山区 G-01編成  821M 7:05

動画はこちら

115系 岡山区 G-01編成  821M 7:05

カモレ3081 EF64 1016 (人気の原色カマだそうです) 7:11 伯耆溝口⇔上溝口(信)

動画はこちら

カモレ3081 EF64 1016 (人気の原色カマだそうです) 7:11 伯耆溝口⇔上溝口(信)

 ここでの撮影を終え 昨日 残念な思いをした 根雨⇔黒坂に向かった。しかしここは霧だらけで希望が薄れたが、前日撮影時に お話をし
た地元のおじいさんがまた散歩で歩いていて そのおじいさん曰く・・・30分から1時間すれば 必ずこの 霧晴れるよ と言ってくれたので 期
待して待つことにした。                                                                      。

381系 特急 やくも 6号 7:55 前日より霧が立ち込めている

115系 岡山区 G-04編成 825M 8:12

115系 岡山区 G-06編成(珍しく前パン降ろしている)  822M 8:21

今日も 遅れた サンライズ

 新さんからのメールで サンライズ東海道線人身事故で 今日も遅れている事判明 しかし結果的に約1時間遅れでやって来た。天気は最高
 背景は雲一つ無い青空だった。                                                                

381系 特急 やくも 1号 8:50 今日もやくもが先に来た!

動画はこちら

381系 特急 やくも(昔のスーパーやくも) 8号 8:55 

285系 サンライズ出雲 9:25 約1時間遅れ

動画はこちら

285系 サンライズ出雲 9:25


 サンライズの撮影無事済んだので 次の撮影地 広島に向かった。広島では土休日運転する 広電横川線の レトロ電車100型撮れるはず
だったが、サンライズが1時間遅れたので断念 無理して急いで行くのも危ないのでのんびり 新見まで 国道180号線沿いの景色を眺めなが
ら広島市内へむかった。                                                                      

根雨から新見に向かう国道180号線 途中の明地峠の景色

根雨から新見に向かう国道180号線 途中の明地峠の景色

がら空きの 中国自動車道 七塚原SA 昼食と特濃ソフトを食べた。

 広島市内の 寺がたくさんあるという横川線の寺町電停付近に到着、近くのコインパーキングに車をほかして広電の撮影である。広電はほと
んど撮影済み なので 今回のねらい目は 1000形である。マルーンのピッコロ ピッコラ と LEXである。この日どこを走っているか広電で
教えてもらったので 一番遭遇 確率の高い 十日市町で待つことにした。 結果的には意外と横川線に入るので車が邪魔しても心配ない 「
駅撮り」で待ち伏せしたが、2本続けて「沸いてきた雲」にやられがっくりだったが 結構頻繁に来るので何とかそれなりに撮影した。うまく撮れ
なくても 明日があるので・・・・                                                                 。 

広島 寺町付近 車内から撮影

これより 広電 撮影開始 場所は 十日市町付近

1000形 グリーンムーバーLEX 1005 背景は青空なのに!!!

1000形 グリーンムーバー PICCOLA 1002 背景は青空なのにU

1000形 グリーンムーバー PICCOLO 1001

1000形 グリーンムーバー PICCOLA 1002

1000形 グリーンムーバーLEX 1005

1000形 グリーンムーバーLEX 1005

3900形

3800形

800形

その他 色々な形式が撮れた

広電撮影後は 可部線の三滝付近で撮影した。線路手前に道路があり結構 狭い割に交通量が多かったが それなりに何とか撮影出来た。

これより可部線 撮影地は 三滝⇔安芸長束

105系 K10編成

105系 K14編成

115系3000番台 N-14編成

105系 K11編成

 可部線撮影でこの日の予定は終了 広島のホテルにチェックインした。駐車場はホテルからかなり離れた猿猴橋付近の 市営駐車場だった
ので暗くなるまで 近くで広電撮影した。                                                            。

グリーンムーバーMAX 5105 猿猴橋⇔的場町

3700形 猿猴橋⇔的場町

グリーンムーバーLEX 1004 猿猴橋⇔的場町

 この日の夕食だが 広島に来ると 何時も寄る的場町の手打ちうどん店 「乃きや」で 天ぷら付の 釜揚げうどんを食べ。その後は 猿猴橋
に戻り 夜間撮影を少ししてからホテルに戻った。                                                      

乃きや

天ぷら付き 釜揚げうどん

思わず撮ってしまった隣の日進堂カメラのショーウインドウ

これより猿猴橋駅撮り

まずは グリーンムーバーMAXの競演

5102

5106

5107

5108

グリーンムーバー 5002

3900形

3700形

グリーンムーバーLEX 1004


以上で この日は全てオシマイ 明日・・・平成26年9月8日 月曜日に続く